ciNemaのイラスト

●制作物色々
ここではFLASHアニメ等の制作物をご紹介していこうと思っています。

 
 
★★色々なもの★★


▼2004.08-------------
「カラークロック動画」
…で、次は3Dと。3Dは難しい…。全然作れないよ。ソフトが使えるようになるまでの道のりは長そうです…。
「カラークロック動画」

▼2004.08-------------
「ciNEMA3D」
…よし、ちょっとつくったぞい。
「ciNEMA3D」

▼2004.07-------------
「web Designing」
web designingという雑誌に「FLASHのプログラミング講座」が連載されてます。それの実験♪実験♪
第1弾「ばうん〜」
第2弾「むしむしむし」

▼2004.??-------------
「flashサイクロン」
Johon=Mにあこがれてプログラミング(JAVA)の勉強。ちなみにdocomo携帯版(iアプリ第2世代)バージョンもある。

ずっと、放っておくとどんどんHPが重くなってしまうので注意してください。
→FLASH

▼2004.??-------------
「colorball」
→FLASH

???-------------
オープニングアニメ
HPのオープニング用に作成したアニメ。大分好き。でもHPの性質上。現在はお蔵入り。

▼200x-------------
「いしのトビラ」
まだこのHPが「cinemaのイラスト」でなく「rimocon@」だった時のコンテンツ。ちょっと長い。
→「いしのトビラ」
   
★★iアプリ★★

★???-------------
「ball」
ballゲーム。
→「ball」

★2004.??-------------
「サイクロン」
「flashサイクロン」のiアプリバージョン。こっちの方がこっている。

iiアプリ第二世代(正式名称「Doja2.0」)
に対応。なのでdocomoの古い機種では使えません。504i位から使えます。→詳細

ボタンの[1][2][3][4]…を押すと色々(色とか文字とか形とか)変化する。[1]とかを何回か押してもよい。そうすると左上の数字が変わるのが目安。

ずっと、放っておくとどんどんHPが重くなってしまうので注意してください。
→まだ未公開



   
 
 
 


→HOME



©colorclock